各地域産婦人科乳腺医学会開催情報
第16回中国四国産婦人科乳腺医学会学術集会
第6回九州産婦人科乳腺医学会学術集会
会 期 | 令和5年8月19日(土)16:50~19:00 |
---|---|
開催方法 | 徳島大学藤井節朗記念医科学センターホール (徳島市蔵本町3丁目18-15 徳島大学蔵本キャンパス内) 現地およびオンライン開催 |
併 催 | 第22回 徳島産婦人科乳腺研究会 |
概 要 | プログラム
|
参加費 | 2.000円(オンライン参加の場合、お支払いはクレジットカードで承ります) |
申込方法 | オンライン参加申込締切:2023年8月18日(金曜日)12:00迄 |
主催 | 中国四国産婦人科乳腺医学会 九州産婦人科乳腺医学会 |
お問い合わせ | 徳島大学大学院産科婦人科学分野 TEL:088-633-7177 |
第14回 関東産婦人科乳腺医学会
会 期 | 2023年8月27日(日) |
---|---|
会 長 | 髙松 潔 |
会 場 | ハイブリッド開催(予定)/ 都市センターホテル5階会場 |
webサイト | |
概 要 | テーマ:ブレストアウェアネス啓発のための基礎知識 |
お問い合せ | 第14回 関東産婦人科乳腺医学会 運営事務局 一般社団法人アカデミアサポート内 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-24-7-920 Tel:03-5312-7686 Fax:03-5312-7687 Email:14kanto-jbsgo@academiasupport.org |
第17回 近畿産婦人科乳腺医学会学術集会
会 期 | 2023年8月27日(日) |
---|---|
学術集会長 | 木村 正 |
会 場 | 千里ライフサイエンスセンター5階 ライフホール |
概 要 | ◆ランチョンセミナー◆ 12:00~13:00
演者:大阪大学 乳腺内分泌外科学講座 教授 島津 研三 先生 ◆教育講演◆ 13:10~14:10 ◆症例解説◆ 14:20~15:30 |
お問い合せ | 大阪大学医学部 産科婦人科学教室 上田豊 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2 TEL:06-6879-3351 FAX:06-6879-3359 |
第6回東北産婦人科乳腺医学会(宮城乳腺画像研究会共催)
会 期 | 2023年9月30日(土)16:00~17:40 |
---|---|
会 場 | TKPガーデンシティ仙台ホール21C+D (AER 21階) (仙台市青葉区中央1-3-1 AER 21階 TEL:022-200-2611) |
概 要 | 総 合 司 会: |
第12回北海道産婦人科乳腺医学会学術集会
会 期 | 2023年(令和5年)10月15日(日)10:00~15:00 |
---|---|
会 長 | 加藤 育民(旭川医科大学産婦人科学教室 教授) |
会 場 | オンライン開催 |
概 要 | 産婦人科医が知っておきたい乳腺疾患の最新情報プログラム10:00~10:05 開会式10:05~11:05 特別講演1【共催:アストラゼネカ株式会社】 演題:乳がんの診断から初期治療について 演者:細田 充主(北海道大学大学院医学研究院乳腺外科 准教授) 座長:渡利 英道(北海道大学大学院医学研究院産婦人科教室 教授) 11:10~12:10 特別講演2【共催:富士製薬工業株式会社】 演題:HRTと乳癌リスク~最近の考え方とリスク低減への方策~ 演者:高松 潔(東京歯科大学市川総合病院産婦人科 教授) 座長:加藤 育民(旭川医科大学産婦人科 教授) 12:30~13:30 教育講演 演題:乳癌治療の変遷と現況 演者:北田 正博(旭川医科大学乳腺外科 教授) 座長:片山 英人(旭川医科大学産婦人科 准教授) 13:35~14:35 共催セミナー【共催:大塚製薬株式会社】 演題:女性ヘルスケアから考える産婦人科医療 演者:加藤 聖子(九州大学大学院医学研究院臨床医学部門 教授) 座長:加藤 育民(旭川医科大学産婦人科 教授) 14:35~15:00 閉会式 |
参加登録 | 参加登録を開始致しました!以下からご入力ください。
申込受付期間:2023年10月13日(金)17:00迄 多数のご参加をお待ちしております。 *オンライン開催(Zoom Webinar形式)となっております。 *日本産婦人科乳腺医学会北海道支部以外の方もご参加可能です。 |
参加費 他 |
医師 4,000円 コメディカル 2,000円 学生 無料 【各種研修証明について】 医師の方へ: 当学会プログラムにご参加の方には、以下の発行を予定しております。 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医 研修出席証明 日本専門医機構 学術集会参加単位 産婦人科領域講習 日本医師会 生涯教育制度参加証 日本産婦人科医会 研修参加証 助産師の方へ: 当学会プログラムは、以下に該当する講義を含みます。 日本助産評価機構更新要件 選択研修 日本産婦人科乳腺医学会 乳房エキスパート看護職制度単位 |
お問い合せ | 第12回 北海道産婦人科乳腺医学会運営事務局 一般社団法人アカデミアサポート内 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-24-7-920 Tel:03-5312-7686 Fax:03-5312-7687 Email:jbsgo@academiasupport.org |
終了
第11回北海道産婦人科乳腺医学会学術集会
会 期 | 令和4年10月23日(日)10:00~16:00 |
---|---|
会 長 | 渡利 英道 |
会 場 | オンライン開催 |
webサイト | 第11回北海道産婦人科乳腺医学会
|
概 要 | 10:05-11:05 講演1 【 看護】 演者:渡邊 知映 先生(昭和大学保健医療学部教授) 「AYA 世代を含めた乳がん患者の多様な支援のあり方」 座長:坂田 清美 先生(帝京平成大学ヒューマンケア学部看護学科准教授) 11:05-12:05 講演2 【遺伝カウンセリング】 演者:柴田 有花 先生(北海道大学病院臨床遺伝子診療部 認定遺伝カウンセラー) 「遺伝診療における認定遺伝カウンセラーの役割」 座長:三田村 卓 先生(北海道大学病院婦人科助教) 12:15-13:00 ランチョンセミナー 演者:三島 隆 先生(JA 北海道厚生連 札幌厚生病院 婦人科・生殖内分泌科 医長 兼 遺伝子相談科主任医長) 「HBOC の個別化診療〜乳腺外科と遺伝相談科の取り組み〜」 座長:渡利 英道 先生(北海道大学大学院医学研究院産婦人科教室 教授) 13:10-14:10 教育講演 【画像診断】 演者:白井 秀明 先生(札幌ことに乳腺クリニック 統括管理部長) 「産婦人科医にとって乳腺超音波のハードルを下げるためのワンポイントアドバイス」 座長:藤野 敬史 先生(手稲渓仁会病院臨床研究・治験・薬務支援室室長) 14:10-15:10 特別講演 【乳がん検診】 演者:高橋 將人 先生(北海道大学病院乳腺外科教授) 「乳がん検診の考え方ー乳癌周術期治療の現状をふまえてー」 座長:渡利 英道 先生(北海道大学大学院医学研究院産婦人科教室 教授) 15:10-15:55 共催セミナー【共催:大塚製薬株式会社】 演者:福井 里佳 先生(社会医療法人社団カレスサッポロ ソフィア北円山クリニック 所長) 「乳癌のサブタイプ別治療の考え方」 座長:矢嶋 彰子 先生(医療法人 札幌フィメールクリニック 院長) |
参加費 他 |
医師 4,000円 医師以外 2,000円 学生 無料 ※本学術集会は、医師向けに、日本産科婦人科学会産婦人科専門医研修出席証明、日本専門医機構学術集会参加単位、産婦人科領域講習、日本医師会生涯教育制度参加証、日本産婦人科医会研修参加証を、助産師向けにアドバンス助産師更新要件「選択研修」の発行を申請中です。 |
お問い合せ | 第11回北海道産婦人科乳腺医学会運営事務局 一般社団法人アカデミアサポート内 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-24-7-920 Tel:03-5312-7686 Fax:03-5312-7687 Email:jbsgo@academiasupport.org |
第5回東北産婦人科乳腺医学会
期 日 | 2022年 10月 1日(土)17:00~18:10 |
---|---|
形 式 | zoomを用いたwebセミナー |
参加登録 | 宮城乳癌画像研究会「第21回画像セミナー」
|
概 要 | 開会の挨拶 17:00 ~ 17:05 東北大学大学院 乳腺・内分泌外科学分野 教授 石田 孝宣 先生 特別講演 17:05 ~ 18:05 座 長: 東北医科薬科大学病院 乳腺・内分泌外科 准教授 渡部 剛 先生 『 マンモグラフィのモニタ診断 』 演 者: 国立病院機構 姫路医療センター 放射線科 白岩 美咲 先生 閉会の挨拶18:05 ~ 18:10 東北大学大学院 乳腺・内分泌外科学分野 教授 石田 孝宣 先生 |
セミナーのご参加方法 | 事前登録制になります。詳しくはこちらをご確認ください。
|
第13回関東産婦人科乳腺医学会
会 期 | 2022年8月28日(日) |
---|---|
会 長 | 瀬戸 裕(医療法人慈桜会瀬戸病院 理事長) |
会 場 | ハイブリッド開催(予定) 現地会場:都市センターホテル(東京都千代田区平河町2-4-1) |
概 要 | テーマ:みらいを自分でデザインしよう あすの夢がかなうように 講演予定内容:予定プログラムは こちら からどうぞ 講演1「遺伝性乳がん卵巣がんの当事者・家族に必要な援助」講演2「遺伝性乳癌疾患 ーHBOC乳癌を中心にー」 講演3「癌治療の進歩」 講演4「エコー+MGの総合判定関連」 講演5「産婦人科の臨床でよく遭う乳房のマイナートラブル(妊娠期、産褥期の乳癌等)」 *日本産科婦人科学会領域講習 他各種出席証明単位申請予定 |
参加費 | 医 師 8,000円 その他の方 4,000円 学生 無料 ※学生証のコピーを事務局へEmail添付にてご提出ください。 |
申込方法 | オンライン申込(現地参加者数の把握のため、事前オンライン登録にご協力をお願いします。) |
お問い合せ | 第13回関東産婦人科乳腺医学会事務局 一般社団法人アカデミアサポート内 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-24-7-920 Tel:03-5312-7686 Fax:03-5312-7687 Email:13kanto-jbsgo@academiasupport.org |
第12回関東産婦人科乳腺医学会
会 期 | 2021年8月29日(日) |
---|---|
会 長 | 関根 憲(関根ウィメンズクリニック 院長) |
会 場 | ハイブリッド開催 現地会場:都市センターホテル(東京都千代田区) オンライン会場:Zoom使用ウェビナー形式 8月29日(日) オンデマンド配信:2021年9月1日(水)~30日(木) |
概 要 | テーマ:明日につながる画像診断 講演予定内容:予定プログラムは こちら からどうぞ 各種研修証明:以下を予定しております。 日本助産評価機構WHC 研修 日本産婦人科乳腺医学会 乳房疾患認定医単位 日本産婦人科乳腺医学会乳房エキスパート看護職制度認定単位 日本産科婦人科学会専門医研修参加証明(申請中) 日本専門医機構産婦人科領域講習(申請中) 日本産婦人科医会 研修参加証(申請中) 日本医師会生涯教育制度参加証(申請中) |
参加費 | 医師(8000円) その他の方(4000円) 学生(無料)*学生証のコピーを事務局へEmail添付にてご提出ください。 (お支払いはクレジットカードまたは銀行振込で承ります) |
申込方法 | オンライン登録フォーム(以下)からお申込みください。 |
お問い合せ | 第12回関東産婦人科乳腺医学会事務局 一般社団法人アカデミアサポート内 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-24-7-920 Tel:03-5312-7686 Fax:03-5312-7687 Email:12kanto-jbsgo@academiasupport.org |
第16回近畿産婦人科乳腺医学会学術集会
会 期 | 令和4年8月21日(日)10:30~15:30 |
---|---|
会 長 | 寺井 義人 |
会 場 | 兵庫県医師会館 2階大会議室(講演会場)、6階会議室(マンモグラフィー読影会場) 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通6-1-11 TEL:078-231-4114 |
概 要 | プログラム
|
参加費 | 3000円 ※本学術集会は、①日本産科婦人科学会認定研修単位10単位 ②日本産婦人科医会研修参加単位 ③日本専門医機構単位(ランチョンセミナーと教育講演で各1単位ずつ)を申請中です。 |
お問い合せ | 神戸大学大学院医学研究科外科系講座産科婦人科学分野 安積麻帆 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2 TEL:078-382-6000 FAX:078-382-6019 |
第15回近畿産婦人科乳腺医学会学術集会
会 期 | 再案内 会場変更にご注意ください 2021年10月31日(日) 10:30~15:30 |
---|---|
会 長 | 村上 節(滋賀医科大学産科学婦人科学講座 教授 ) |
会 場 | ホテルボストンプラザ草津びわ湖 3階 リンカーンボールルーム 〒525-0037 草津市草津駅西口 TEL:077-561-3311 FAX:077-561-3322 |
概 要 | プログラム
|
参加費 | 3000円 |
お問い合せ | 滋賀医科大学産科学婦人科学講座 天野 創 〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町 Tel; 077-548-2267 Fax; 077-548-2406 E-mail; hqgyne@belle.shiga-med.ac.jp |
第15回 中国四国産婦人科乳腺医学会
会 期 | 令和4年12月19日(月)〜 12月23日(金) |
---|---|
開催方法 | WEB開催(オンデマンド) |
併催 | 第21回 徳島産婦人科乳腺研究会 |
プログラム | プログラム
|
参加費 | 2.000円(お支払いはクレジットカードで承ります) |
申込方法 | おかげ様で盛会裏に終了致しました。 |
申込締切 | 2022年12月23日(金曜日)17:00迄 |
主催 | 中国四国産婦人科乳腺医学会 |
お問い合わせ | 徳島大学大学院産科婦人科学分野 TEL:088-633-7177 |
産婦人科乳房超音波研修会
テーマ | 始めませんか?乳房超音波 |
---|---|
開催予定日 | 2022年12月11日(日)9:00~12:00 |
開催方法 | WEB 開催 (ライブ配信のみ) |
参加申込 | 研修会は無事盛会裏に終了致しました。多くの皆様のご参加をいただきありがとうございました。 |
第14回中国四国産婦人科乳腺医学会
会 期 | 2021年11月3日(水 ・祝日)10:00~12:10 WEB開催 |
---|---|
併催 | 第20回徳島産婦人科乳腺研究会 |
会 場 | WEB開催(Zoomによるライブ配信) |
概 要 | プログラム
|
参加費 | 2.000円(お支払いはクレジットカードで承ります) |
申込方法 | オンライン登録フォーム(以下)からお申込みください。
|
申込締切 | 2021年11月1日(月)17:00迄 |
主催 | 中国四国産婦人科乳腺医学会 |
お問い合わせ | 徳島大学大学院産科婦人科学分野 TEL:088-633-7177 |
第13回中国四国産婦人科乳腺医学会
第13回中国四国産婦人科乳腺医学会は無事盛会裏に終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。
会 期 | 2020年11月3日(火・祝) 10:00~12:10 |
---|---|
併催 | 第19回徳島産婦人科乳腺研究会 |
会 場 | WEB開催(Zoomによるライブ配信) |
概 要 | プログラム
|
参加費 | 2.000円(お支払いはクレジットカードで承ります) |
申込方法 | オンライン登録フォーム(以下)からお申込みください。
|
申込締切 | 2020年10月30日(金)17:00迄 |
主催 | 中国四国産婦人科乳腺医学会 |
お問い合わせ | 徳島大学大学院産科婦人科学分野 TEL:088-633-7177 |
第14回近畿日本産婦人科乳腺医学会
今般の新型コロナウイルス感染症の急激な拡大を受け、慎重に協議をおこなった結果、大変残念ではございますが開催を中止させていただくことといたしました。何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
北海道産婦人科乳腺医学会学術集会第11回学術集会
今般の新型コロナウイルス感染拡大の影響に鑑みまして、大変残念ではございますが、開催を中止させて頂くことと致しました。何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
第5回東北産婦人科乳腺医学会
今般の新型コロナウイルス感染症の急激な拡大を受け、慎重に協議をおこなった結果、大変残念ではございますが開催を中止させていただくことといたしました。
何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。